神話が大好きだ!
泣いて笑って幸せでした。
何度も何度も「好きだなー」と思って、その度に涙が滲んで、
私の原点で頂点はここだと確信しました。
6人中3人が怪我で、見ていても分かるほどつらそうで、
それでも最後まで笑顔を絶やさない。
誰1人のソロもなく、ずっと6人でステージに立つ事。
それこそが、彼らからの最大のメッセージだと思いました。
大画面にひとりひとりが映っても、泣けて来たけど、
やっぱり6人が並んでいる光景が、何よりも泣けた。
昔よりダンスは少なくなったし、映像でつなぐ部分もずっと多くなった。
それでも、心の底から大好きだと思わせてくれる。
6人が楽しそうにお互いを見て笑っているだけで、
泣けるほど幸せだなんて、なんてすごい人達なんだろう。
どのグループより、どのアイドルより、好きだと断言できる。
この世界で、この人達以上に愛せるグループはない。
長い間、好きでいて、本当によかった。
4年半待ってて、本当によかった。
6人が笑って帰って来てくれて、本当によかった。
おかえりなさい。
約束を果たしてくれて、ありがとう。
これからもずっとずっと、大好きです!
そしてこれも、声を大にして言いたい。
りくしょんは世界を救う。
おっさんになっても、ウサ耳が信じられないほど似合うへそちんと、
社長として周りに気を配るようになったものの、
やっぱり最後は我慢できなくて、お触りが発動してしまう色男過ぎるエリク。
横浜に限って言うと、1日目は我慢してたのに、2日目はそれが爆発したのか、
随所でりくしょんを確認できて、ワタクシは感無量であります!(涙)
もう、2日目アンコールはウサギの夫婦にしか見えなかった。
というより、他の4人が彼らの子供に見えるほどの歪んだ私の愛。
何度ネジがぶっ飛んで、「うひっ!」と上擦った声を上げた事か・・・
幸せです。2人がいればそれで幸せ。りくしょんって愛だよね。
バナナソングでうまくハモレないながらも、きっちり隣をキープし、
最後には頬をつけ合わせる事に成功したエリクの涙ぐましい努力に乾杯!
歌の最中、何気なさを装って階段に座るへそちんの脚を、
さらりと撫でて、満足そうに微笑むエリクの男前な横顔に脱帽!
他のメンバーを誘ってへそちんパートを盛り上げる振りをして、
がっちり下半身を押さえ込み、歌の最中で怒られないのをいいことに、
なんなら頬を擦り付けて、マーキングする犬のごとくへそんをホールドするエリクに爆笑!
へそちんの後ろをついて周り(これはお約束)2人でさらんへポーズをできるかと思いきや、
真ん中に笑顔でやって来たジニに阻まれ、でも笑顔を作るエリクにまたまた爆笑!
床に落ちている色んなカチューシャを吟味し、最初からへそちんを狙うと怒られるので、
まずは身近なメンバーでジャブをうち、ミッキーのカチューシャをへそちんに渡し、
見事つけてもらう事に成功して、一瞬だけ、超嬉しそうな顔をして、去って行くエリクに乾杯!
その後、ミッキーに飽きたへそちんに王冠を渡すも断られ(涙)
諦めきれずに追いかけてもやっぱり断られ、仕方なくミヌに王冠を渡した途端、
へそちんがミッキーから、落ちていたウサ耳を自ら装着した事に気づき、
嬉しそうに目を輝かせ、ニコニコするエリクがほんと最高!
って、私、どんだけエリクとへそちんしか見てないんだ(苦笑)
しかしウサ耳へそん、死ぬほどかわいかった。
エリクが目に入らなくなるほどかわいかった。
持って帰りたい。むしろエリクと取り合いたい。
斜め下がりのあの髪型さえ、かわいく見えるヘソンマジック。
恐るべし、驚異のキュートなおっさん。
キュートなおっさんは、日本にも2人ぐらい生存を確認してますが、
あれだけツンデレで、あれだけウサ耳が似合うのは、
世界中のどこを探しても、ヘソン以外に見つからないと思います(真顔)
いくつになっても天使のようなヘソン。もう女子にしか見えない。
あとあのチェックのシャツね!チェックシャツに黒ネクタイね!
死ぬかと思ったね!かわい過ぎてたまんなかったね!
あんなに男らしいのに、あんなにかわいいってどういう事なんだろう。
へそちんのかわいさは、異常だと思います。
そして、シャツ&スラックスのエリクは、ガチで社長でした。
あんな社長が会社にいたら、ドロドロに溶けちゃって仕事にならない。なる訳がない。
普通のシャツとスラックスだけで、何だってあんなに男なのか(白目)
ネクタイなしの、はだけたあのシャツの胸元はどうなっているのか。
汗を拭く指があんなにきれいでセクシーなのは、一体全体どういうわけなのか。
エリクが笑うと、それだけで泣けるほどに幸せなのに、
身体の片隅で顔を覗かせている、淫らな部分が抜けきらないダメなペン(土下座)
終始、変態目線を拭いきれなくてごめん。だけどエリク、それが私の愛なの。
握手会で目の前に立った時には、いつも「好きです」と日本語でしか言えないぐらい、
頭真っ白になって乙女街道まっしぐらなのに、遠くで見ている時はほんとダメなんだよねえ・・・
なんかもう、へそちんを追いかけるエリクを心底期待しているくせに、
どっかで「へそちんがダメなら私が」という、絶対無理な願望を滲ませたまま、
ずっと双眼鏡で追いかけて、終いには自分の体温で双眼鏡曇るぐらいだから、
もうどんだけ興奮してんだって話だけど、そうなんですよ。
最初から最後まで興奮し過ぎて、鳥肌立ち過ぎて、ニヤニヤが止まらない。
シナコンって、天国にいちばん近い場所のような気がしてきた。
そのぐらい、エリクが好きだってことです。
そして、うちのマンネの流し目ネクタイゆるめは、エロス過ぎました。
いつの間にこんなに大人に(涙)もう、心臓が痛いって。
うぎょるあたりから、ガチで大人になったなあと思ってたけど、
ほんと、スーツの似合う子に育ってくれたものです。
ジニのいつものおとぼけ顔も、相変わらずかわいいし泣ける。
昔から、ジニが無邪気に笑うだけで、何故か涙が出てしまい、
その度に、何でかなあとずっと思って来たけど、
今回も予想通り、ジニが笑うと泣けてしまう不思議な法則。
あの子の無邪気な笑顔は、心から幸せに溢れていて、
見ているこっちの感情を揺るがすんだろうね。
そして、カリスマ様。
やっぱり体調のせいか、いつものキレがなくて寂しく思いつつも、
無理しないで、って思ってるのに、しっかり決めるところは決める。
そんなみんぼんの男前っぷりに、どうにも我慢ができず、
エリペンにも関わらず、「えりー!」とは一度も叫ばなかったのに、
お隣にいたミヌペンの方と一緒に、「みぬー!」と何度も叫ぶ始末。
あんた、一体誰のファンなんだって、そりゃもう神話のファンなんです。
最後の挨拶。
ドンちゃんの、一生懸命な日本語のコメントに心底泣いた。
「今日初めて来てくれた人もありがとうございます。
でも、僕たちが日本に来た時から応援してくれている人達は、
もっともっとありがとうございます」
嗚咽が止められなかった。
長い間、応援していた事を、見ていてくれたんだと、
それをこうして言葉にしてくれた事が、ものすごくものすごく嬉しかった。
気持ちが伝わるって、多分こういう事なんだと思う。
神話を好きでい続けて、本当によかった。
あー、あまりに興奮が強過ぎて、なんだか支離滅裂だけど、
簡単に言ってしまえば、神話が大好き過ぎて大変だってことです。
あれだけのりくしょんで、私は1年ご飯が食べられそうだってことです。
といいつつ、おかわりと題して、昔の映像を死ぬほど見返しては、
りくしょんの愛のヒストリーを反芻しつつ、ニヤニヤが増長している次第です。
どうにもこうにも、りくしょんが好き過ぎる。神話が本気で愛おし過ぎる。
好きとか愛とかじゃ足りないぐらい、もう大好き過ぎる。
つまり、りくしょんがあれば、神話がいてくれれば、それで幸せってことです。
終わったばかりなのに、もう今すぐ会いたい。
そう思うだけで泣いちゃうのは、やっぱり原点だからなんだろうなあ。
久しぶりに韓国語のメントを聞いたら、びっくりするぐらい分からなくなってて、
7年ぶりに、本気で韓国語の勉強を再会する事にしました。
もう一度、彼らの言葉を全部全部分かるようになりたい!
好きってやっぱりすごいパワー出るよね。
来年は15周年。
日本を疎かにしないように、でもやっぱりダントツで。
私の愛する6人を見続けて行きたいと思います。
私にとっての原点のアイドル。
12年経ってもやっぱり、原点は原点でした。
神話が大好きです!